
目次
1,シャツをオーダーした
2,オーダーでのこだわり箇所
(1)袖の長さ・袖のサイズ
(2)着丈の長さ
(3)裏前立て
(4)襟の形
1,シャツをオーダーした
少し前になるが麻布テーラーでシャツをオーダーした。
既製品のシャツはサイズが決まっているので、スタイリッシュな見た目に見えなかったり
するのでシャツを自分のサイズに合わせて作りたいと思っていた。
その他にも、既製品は襟の形などデザインが決まっているので細かく自分好みにできない
のが嫌であった。そこで、シャツをオーダーしたいと思った。
私がオーダーしたシャツの気に入っている箇所を紹介したいと思う。
2,オーダーでのこだわりの箇所
(1)袖の長さ・袖のサイズ
袖の長さを自分の腕の長さに合わせた。
既製品だと長すぎてダボついた感じになるのが嫌であった。
必要以上に長くしないことでスタイリッシュになる気がする。
更に、左腕の袖口だけ少し大きくしている。
普段は左腕に腕時計をしているので、袖の中に時計が入るようにしたかった。
シャツから腕時計が見えていると時計の主張が強くなり違和感を感じるからだ。


(2)着丈の長さ
襟から裾までも気持ち長くした。
仕事で座ったり、屈んだりすることがあってシャツが段々とズボンからズレ出てくることが多々ある。
ズボンからシャツが出ているのはダサいと思って少し長めに着丈をとっている。
これにより、だらしない格好になりづらくなったので安心。
(3)裏前立て
既製品で多いのは表前立て仕上がりで、カジュアルな印象のものが多い。
一方、裏前立ては写真のようにドレッシーな印象があり、こちらの方が好みだ。

(4)襟の形
オーダーシャツでは、襟の種類も多種多様。
襟のデザインは、大きな印象を与えると思っている。
私はボタンダウンの既製品を着ていたので、違うデザインにした。
ノータイでいることも多いのでネクタイなしでも不恰好にならない襟にした。
